その他の西宮神社情報は>>


 新しい年が明け、毎年の恒例となりました、ゲッチュ!年初め最初の取材は、西宮神社さんの「十日えびす  開門神事福男選び」。今年は、9日の「宵えびす」の午前中から西宮神社に参拝し、「有馬温泉献湯式」の様子から10日の「開門神事福男選び」までの24時間を密着取材させて頂きました。

 今年も西宮神社様に、全面ご協力を頂きまして、ゲッチュ!スタッフ一同、本当に感謝いたしております。

 ゲッチュ!でお馴染み、全国のえびす神社の総本社として古くから崇められている、兵庫県西宮市の、西宮神社の「十日えびす」は阪神間における最大の祭典として広く全国に知られ、『商売繁盛、家内安全』と、前日9日の『宵えびす』から11日の『残り福』まで、日本全国から例年100万人を超す参拝者が集まり賑わっています。阪神西宮駅周辺から、商店街、西宮神社境内まで露店も沢山あり賑わっています。

 ゲッチュ!取材スタッフは、昨年開通した「JRさくら夙川駅」から西宮神社まで徒歩で参拝。今年は早めに到着し、本殿にお参りした後、「有馬温泉献湯式」の奉納をじっくり見学し、お昼の境内の露店をのんびり見て周りました。

今年の取材は、いつもより早目に到着。午前中なのに参拝者が多いです。 納札所にて、昨年の福笹を返し、拝殿前にてお祓いをしてもらい本殿へ 今年の招福大まぐろは2m50cm、250kg
の地中海産本マグロです♪
14:00:「有馬温泉献湯式」がはじまりました。金泉は約98度もあるそうです。それを適温に冷ますのが「湯もみ」です。 「ヨ〜イト!」(良い湯)と掛け声をかけて、有馬温泉の湯女に扮した芸妓さんが太鼓などの囃子にあわせて「湯もみ」をします。 有馬温泉の芸妓さんの「倖梅さん」芸妓歴45年のベテランさんです。とても艶やかな方でした♪
「えべっさんの酒」の販売の所で、今年もえべっさんを発見!ゲッチュ!を持って「商売繁盛♪」 福笹を授与する今年の福娘、藤田さんに突撃インタビュー♪「今年福娘に選ばれて、とても嬉しいです」 西宮神社関係者の方々に新年のご挨拶をして、境内の露天で食事をしているとあっという間に暗くなりました。
 日が変わり10日夜の0時頃、赤門や全ての神門は閉ざされ、忌籠(いごもり)神事に入ります。今年も「開門神事福男選び」の赤門前のスタート位置決め抽選会が境内北東に位置する「西宮神社会館」前にて行われました。もう4回目になる抽選会の様子を今年も少しレポートしました。

夜になり、本殿までの参道は、参拝者だらけで中々進めません。本殿の参拝は規制され、境内はあふれていました。 23:30:神社会館前では、開門神事の赤門前の場所決めの抽選を、今か今かと待っている開門神事参拝者の方々。この時点で400人以上並んでいました。 抽選時間が近づくとさらに増え、0時の閉門時には1,500人の抽選希望者が!なんと拝殿前まで並んでいます・・・
当たりは今年も最初のAブロック108名。抽選希望の参拝者のみなさんは、静かに時を待ちます。左が抽選箱 0:00:若戎会の方や有志の皆さんが抽選会の説明。今年は2ヶ所で抽選をします。慎重にかきまぜています。 いよいよ抽選開始!今年は混乱しないように当りかハズレしか伝えず、抽選番号は社務所前のテントにて報告。
抽選に当った人が走っていますが、あせらないでね!報道陣も今年は静かに見守っています。 当り番号をテントにて報告。この時点では場所決めの順番が決まるだけです。 女性で34番を当てた松田さんにインタビュー「初の福女になれる様がんばります!」仕事仲間の森田さんと一緒に。
抽選に当たった108人に集合してもらい、場所決めの説明。重要なことなので真剣に聞いています。 1番から順に赤門前でのスタート位置の場所を慎重に決めています。 抽選に外れた人も赤門前にて、Bブロックとして待機しています。今年は提灯が両サイドに奉納され明るくなりました。
閉ざされた境内。朱色の赤門が静かに夜の闇に溶け込み、早朝の開門時間を待っています。 スタート地点の赤門から最初の約70mの参道は、転んでケガをしないように、この時間綺麗に整備しています。 最初の注連鳥居をくぐった所から100mの直線距離。日中、賑やかだった境内は静かに時を刻んでいました。
 10日早朝4時30分、抽選会で当たったAブロックの108名が赤門前集合。Bブロック(200名)、Cブロック合わせ開門神事参拝者の数は例年より多く、合計2,500人以上集まりました。恒例の開門前の雰囲気から結果までの様子を一気にレポート!

4:00本殿では十日戎大祭が厳粛に行われています。 4:30のAブロック集合時間以降、赤門前では昨年より多く2,500人の開門神事参拝者が待機していました! 5:30:閉ざされた赤門の中では、有志の方々が開門の準備をしています。
本殿では、福男を掴む3名の神職の方々が待機。緊張の一瞬ですね。 さて、平成20年の一番福は誰の手に?
ゲッチュ!取材スタッフは、例年通り2台のカメラにて赤門と本殿にて待機。
6時:太鼓の音と共に開門!昨年はかなり写真がブレたので遠めに待機しましたが、結果。。。変わらないですねw
あっと言うまに参拝者が走ってきました!この後、赤門取材担当も走ります♪ さて、1番に本殿に入ってきた今年の一番福は誰? 今年も「淡路人形芸舞組」の戎人形がプレゼンター!福男法被を持ってます。
今年の一番福は、地元西宮の榮さん(20)!おめでとうございます♪ そして、二番福は、今年で5回目の福男、吉田さんです。流石です! なんと、三番福は、昨年二番福だった奥田さんが連続福男!
本殿に三人の福男が登場です。笑顔が最高に輝いていました♪ 本殿にて奉告祭。今年から登場の神社特製の「福男法被」の背中のえべっさんと福男の文字が目立ちます 毎年恒例の参拝者からの「福男コール」早朝から盛り上がりますね〜♪
福男に授与される樽酒、米俵、八喜鯛をかざし参拝者のみなさんへご報告! 三人の福男による、お神酒の鏡開後のインタビューにて、勝利の万歳! 空は明るくなり、今年も無事「開門神事」が終了し、「本えびす」となりました。
 今年の開門神事は、地元西宮市在住の関西学院大学3回生の、榮 悠樹さんが、見事一番福に認定されました!西宮の情報誌ゲッチュ!での、開門神事レポートを今年で4年連続やりましたが、西宮市在住の方が一番福に認定されたのは嬉しいですね♪榮さんの走りっぷりは断トツでした。また、今年で5度目の福男の、二番福の吉田さん、ゲッチュ!はもちろん見ていますとのお言葉♪三番福は2年連続福男の奥野さんも流石です。三人の福男さん、今年も沢山の福をみなさんにお分けくださいね!!それでは恒例の、平成20年度の福男の三人に感想をインタビューしてみました。

 「平成20年度開門神事福男選びの結果」おめでとうございます!!

一番福:榮 悠樹さん
(西宮市)

関西学院大学3回生の陸上部所属
西宮市在住の一番福!
平成16年度の二番福で2度目の福男
二番福:吉田 光一郎さん
(愛知県)

今回で5度目の福男!
平成10、12、14年と3回一番福、
平成18年と今年2回の二番福
三番福:奥野 始さん
(宝塚市)

宝塚消防本部勤務で神戸の
サッカークラブ所属。
平成19年の二番福の連続福男

 子供の頃から一番福になるのが夢だったので、夢が叶って嬉しいです。

 まだまだ、10年先まで参加し、今後も福男になります!

 昨年に続き、今年も福男になれて、すごく最高です!
 今年の十日えびす期間中は気温も暖かく、参拝者の数も例年以上の賑わいを感じました。取材スタッフは、10日早朝の「開門神事  福男選び」の後も、神社境内を観て回り、10時から今年も西宮神社会館2階にて、兵庫県南あわじ市の「淡路人形芸舞組(あわじにんぎょうげいぶぐみ)」の人形芝居「戎舞」を拝見し、ゲッチュ!の取材も無事終了しました。

 「十日えびすは」翌11日も「残り福」として日中賑わっております。まだ参拝してない方、残り物には福がありますよ♪

神社会館の2階で「戎舞」を拝見。各テーブルには様々なえびす様の置物が! もちろん、参拝の帰りに福笹を授与。
商売繁盛♪今年も頑張ります!
広報担当の堀川さん。今年も大変お世話になりました♪

インフォメーション

平成20年度十日えびす 開門神事福男(女)をゲッチュ!
◆平成二十年一月九日(火)〜十日(水)

 【関連サイト/ゲッチュ!突撃レポート!】
平成19年度「十日えびす 開門神事 福男(女)をゲッチュ!」
平成18年度「第弐回水稀琉士亜先生と福男(女)をゲッチュ!」
平成17年度 「水稀琉士亜先生と福男(女)をゲッチュ!」

【関連サイト/ゲッチュ!取材ページ】
平成20年度「西宮神社のお正月と十日えびす大祭」
平成19年度「西宮神社の百太夫神社祭と十日えびす大祭」
平成18年度「西宮神社:西宮まつり 船渡御 かざまつり」
平成18年度「西宮神社の初詣と十日えびす大祭」
平成17年度「西宮神社の十日えびす」
平成16年度「西宮神社のえべっさん」

西宮神社 社報「西宮えびす」のホームページ
 http://www.decca-japan.com/nishinomiya_ebisu/


HOME
Copyright © 2003−2024 DECCA JAPAN All Rights Reserved.